『経営力向上』のヒント~中小企業のための『会計』活用の手引き~
平成28年5月10日 中小企業庁より『『経営力向上』のヒント~中小企業のための『会計』活用の手引き~を作成しました』が公表されました。
《公表の概要》
経済産業省は、「中小企業の会計に関する基本要領」(以下「中小会計要領」という。)を活用して中小企業の抱える経営課題を可視化するとともに、課題解決に向けた取り組みを後押しするため、「『経営力向上』のヒント~中小企業のための『会計』活用の手引き~」を作成しました。
《「『経営力向上』のヒント~中小企業のための『会計』活用の手引き~」の概要》
第1章「会計」の活用とは?
  1 経営の「困った」を解決
  2 会計のメリット
 3 「会計」は簡単
 第2章「会計」を活用する
 自社に必要な会計のレベル
第3章「会計」の活かし方
  Level1 資金繰りを安定させる
 Level2 業績を共有する
 Level3 部門長に業績責任をもってもらう
 Level4・5 先を読み、先手を打つ・中長期戦略を全社で共有する
参照:中小企業庁HP 『経営力向上』のヒント~中小企業のための『会計』活用の手引き~

